毛谷黒龍神社 初辰祭は6年目となります。
令和2年 辰の日詣り 年間一覧表
壱ノ辰(初辰祭) | 弐ノ辰 | 参ノ辰 | |||||
令和2年 | 1月 | 2日 | (木) | 14日 | (火) | 26日 | (日) |
2月 | 7日 | (金) | 19日 | (水) | |||
3月 | 2日 | (月) | 14日 | (土) | 26日 | (木) | |
4月 | 7日 | (火) | 19日 | (日) | |||
5月 | 1日 | (金) | 13日 | (水) | 25日 | (月) | |
6月 | 6日 | (土) | 18日 | (木) | 30日 | (火) | |
7月 | 12日 | (日) | 24日 | (金) | |||
8月 | 5日 | (水) | 17日 | (月) | 29日 | (土) | |
9月 | 10日 | (木) | 22日 | (火) | |||
10月 | 4日 | (日) | 16日 | (金) | 28日 | (水) | |
11月 | 9日 | (月) | 21日 | (土) | |||
12月 | 3日 | (木) | 15日 | (火) | 27日 | (日) | |
令和3年 | 1月 | 8日 | (金) | 20日 | (水) |
●参拝時間は午前6時半~午後3時半迄 ※毎月初辰日のみ絵馬を御一組一枚ずつ無料配布します。
絵馬がなくなり次第、初辰絵馬の無料配布は修了と致します。 ※絵馬は拝殿正面にあります。
●初辰特別祈願祭は、午前11時と午後1時半の2回のみ斎行します。
ご希望の方は、お時間の15分前迄に拝殿へお入りください。
始めた月から初辰の絵馬を12枚集め神社社務所へお持ち頂きますと福徳特別絵馬と交換します。
※弐ノ辰・参ノ辰の絵馬の無料頒布はございませんが、所願のご参拝にご活用ください。
新年は「天照皇大神」「毛谷黒龍神社」「西宮恵比須神社」の御札をおまつり下さい。
今年は庚子年(かのえ・ね のとし)です。
子授けや仕事、学業、人生においても新しい物事に邁進しましょう